
あの時から3年。

愛犬自慢。
す〜す〜眠っています。
それでも、飼い主がキッチンで行動しはじめると、、
むくっ・・と、起きて足下にやってきて
上を見上げます^^

アミィの飼い主は
ご存知の方も多いと思いますが、
フリーのグラフィックデザイナーです。
毎日、徒歩15分の仕事場に出かけ、
主に企業のパンフレットや広告等をデザインしています。
アミィもシニアですが、飼い主もシニア^^;
段々と自分のやりたいデザインをしたくなっています。
全部とはいえなくても、デザイン仕事の一部はワンコ関係がいいなあ・・
などと考えるようになっていました。
PLACE PLUS DESIGNのサイトを改めて作りながら、
「for Dog」というページも用意して・・・
普段Tさんとの共同運営である古伊万里のShopの経験から
「犬の名刺」サイトを開く事にしました。
犬の名刺 Dog's Card by PLACE PLUS DESIGN
普段のお仕事でお受けする名刺デザインは、
印刷代も入れると実は数万円のものになります。
そこで、デザイン例をなるべく作成しておいて、
オーダーいただいてからアレンジするという手法で
デザイン料金をおさえ、印刷代もセットで設定しました。
両面印刷で100枚セット。
他のサイトとの違いは、
完全オーダーに近づけることで、思い出にもなるカード作りを目指します。


お気に入りをお作りしますよ^^
よろしくおねがいします(ぺこり)
アミィのカードも印刷しようっと・・・
会いに来てくださってありがとう。アミィにぽちっとよろしく。

近藤先生
アミィが腰をカイカイと掻くことが多い事をお伝えすると、
「ヘルニアかもしれんよ」と言われました。
それを聞いてから、そう言えばここ1年くらい
立っている状態から座る時に、
以前であればススッと何の違和感もなくスムースにしていましたが、
ヨヨッと言う感じで、気を使いながら座っている様子が見られました。
腰が弱ってきてるからかなあ・・
と、あまり深く考えませんでした。
そこに「ヘルニア」という単語を聞いたとたん、
ひょっとして痛いのだろうか?
だとしたら何とかしてやらなければ!
それから、ごとふ医院より処方された粉薬。
この副作用が吐き気とお聞きしました。
そして、試し始めてすぐにゲボ・・
メールで相談をして、休薬をしてしばらく様子をみて、
胃が落ち着いているようだったら再スタートすることになっていましたが、
胃の相談もホームドクターにすることにし、
アミィを連れて受診をしました。
行く前に、電話で確認をとったところ・・
いつもの近藤先生が体調不良のため当分お休み・・
4月の受診時に、先生と余談をした時、
「僕、定期的に?倒れてまして、、」
それでシフトも無理の無いように組んでもらっている、
というお話を聞き、私も体が弱いこともあり、いっしょに頑張りましょう〜
というお話をさせてもらっていたところでした。
飼い主、ショック!
アミィのこと、色々相談や他院での治療のことも
ちゃんと聞いてくださり、理解のある先生でイイナと感じていたのです。
近藤先生。ご病気が治りますように、みんなで元気になりましょうね。
とりあえず、近藤先生の代わりの先生を考えるしかありません。
院長の巽先生は忙しい先生で、待ち合いで長く待つのはアミィには無理。
近藤先生は物腰の優しい先生でしたから、
Tさんと相談をして女性の先生にお願いしようと、決めました。
近所の病院は、市内でチェーン店?みたいな病院なので、
ドクターに凄腕は期待をしてはいません(居るかもしれませんが)。
話をキチンと聞いてくださる先生、という感じで考えています。
まず、おうちの前の公園でウロウロ散歩^^;
本性は?変わらないので、草むらの中に顔を入れてクンクン・・

飼い主がカートを押してアミィと病院へ。
他のワンコは賢く待っています。



この日は、さほど待つ事無く初めての先生に診てもらいました。
事情を丁寧にさせていただき、相談にのってもらいました。
触診ではヘルニアではないので、レントゲンの必要はないとのこと。
皮膚の治療の為の薬を飲めるように、まずシロップの胃薬を試しましょう。
ということで、シロップを処方してもらってきました。
近藤先生のことは非常に非常に残念やら悲しいやらですが、
みんなで元気になろう〜!
をスローガンに?頑張ります。


久しぶりの3mmバリカン
人間にとって涼しそう〜に見えるだけ。
ワンコには必要があって毛が長い、、
という記事をどこかで読んで、なるほど、
と思ったのは昨年くらいだっただろうか?
アミィにもサマーカットは、まあ止めるとするか・・
なんとなくそういうふうに決めていましたが、
アミィの皮膚ケアのことを優先すると、短い方が何かと都合がいい。
シャンプーしても、すぐに乾く。
シニアのアミィは、さほど炎天下を散歩することもないだろうし、
そもそもお出かけが、ほぼ無いアミィ家。
であるなら、久々サマーカットにしてみよう〜
トリミングの予約が炎天下の?3時になってしまったのが、
ちょっとミスチョイスでした。
でも、久々の3mmバリカンを終えて帰るときは
6時だったので、歩みはノロノロっぽかったけれど、
歩いて無事帰宅。
クーラーを入れてもらって、アミィも表情キリリ!

Tさんにエリザベスを装着されました。



会いに来てくださってありがとう。アミィにぽちっとよろしく。

固定電話
アミィのお家にある固定電話。
飼い主がデザインにちょっとうるさいこともあって、
「なんでもいいから」という発想はまずありません。
今まで、気に入った電話を使ってきました。
デザインの気に入っていた、韓国製の電話(デザインは日本人)。
子機に問題があり、Tさんは不服でした。
その後、FAXの必要性もあって、しばらくは普通の電話を置いていました。
これは、私が不服。こちらも子機に問題あり。
そうこうしているうちに、FAXはほとんど使わなくなり、
そろそろコンパクトな電話を置きたくなって、
コードレスをネットで検索。
まあまあ気に入った電話は見つかりましたが、もう廃盤。
えっ!そうなの?
探しました。で、ありました。ヤフオクで。
もちろん落札しました。
ということで、めったにかかってこない電話でしたが、使ってきました。
が、しかし、またまた不服が発生。
電池切れ多発!大事な電話中に切れる事多し。
再び探しました。
で、いつの頃からか、電話が四角くなっている?
携帯も、スマートフォンも四角い。
使い勝手が好いか?と、考えてみると・・
昔の電話のほうが長電話が出来たような気がしてきまして・・
そこで、目に留まったのが今回購入した電話です。



少しすり切れてるパッケージなので、お値段が安かったのかも。
オモチャみたいな印象ですが、置くところに置いてみると、
しっくりおさまり、受話器のカーブもそこそこいい感じ。

飼い主の電話話でした。

会いに来てくださってありがとう。アミィにぽちっとよろしく。

ブランカが天使になったのをきっかけに関心を持っていただけたらと思い、バナー参加

2016ウェスティカレンダー、お申し込み開始!
私とアミィのホームページを作って、12年がたちました。
(アミィblogは9年です)
ホームページを作ってから、ウェスティのホームページはないだろうか?
とさんざん探しまくったものです。
まだblogの無い時代でしたが、意外や、けっこういらっしゃったのです。
ホームページを作るのは、当時はそれなりに知識が必要で大変でしたが、
白いぬ飼い主さんもがんばって作られていました。
そしてその頃、驚いた事があります。つい先日開催されていたウェスティパーティです。
そうなんです、ウェスティホームページを探している時に、
WPページに遭遇したのです。
そして、そのウェスティの数に圧倒され、一人歓喜!!しました。
しばらくして、当時なかなかお気に入りが見つからなかった「ウェスティカレンダー」。
そのほとんどが、パピーだったり、にっこり笑って正面顔の写真の
構成のものがほとんどでした。
といっても、ウェスティのカレンダーは海外のものしかなかったような覚えがあります。
ということもあって、突然思い立ってしまったのです。
「作ってしまおう!ホームページをお持ちの写真好きの飼い主さんに
お声掛けをして、作ろう!」そう思ったのが、2003年6月のことです。
今のように、気軽に写真を撮る習慣もなかなか無い時代。
今とはかなり条件が違う中で、皆さんに協力を得て
2年に1度のペースで12年間続けることが出来ました。
本当にうれしい限りです^^v

2016ウェスティカレンダー
飼い主さんが撮った愛情あふれる写真で構成されています。
お申し込みはこちらから
発送は11月中旬スタート
http://placeplus.jp/westieCALENDAR2016.html
カレンダーの色校正
カレンダーの色校正が上がってきました。
カラーチェックをして、印刷屋さんに再度入校となります。
申し込みサイトのサーバーがダウン中のため、
申し込み開始が少し遅れるかもしれません。もう少し、お待ちくださいませ。
金魚の糞
鍋やフライパンで料理を始めると、アミィはおもむろに登場します。
せまいキッチンコーナーには、
カメラを持っている飼い主とTさんとアミィ、家族3人が揃います。



アミィはこんなところで丸くなってるゾ。
アミィはTさんの金魚の糞ですな^^

会いに来てくださってありがとう。アミィにぽちっとよろしく。

秋のトリミング
いつもの病院併設のサロンです。
先日、アミィのホームドクターに、
皮膚のためにも風通しの?いいほうがいいですね^^
と、言われました(というのも、アミィは毛ももつれドロドロだった)。
飼い主は心の中で「今度は短髪!スカートもほぼなし!」と、
目論んでいました。(Tさんは、反対だと思われる)
お昼にアミィを預ける時、
店長さんに「いつもよりさらに短めで、スカートも無い感じでもいいです」。
と伝えました。
そして、迎えに行くときはTさんと行ったのですが、
「がっかりびっくりしないでね、かなり短めになってるから」
と、直前に伝えてから受付でまっていると・・
アミィがカートに乗って登場しました。
「あれ?」と思った時に、店長さんが「いつもより短めにしておきました」。
ということでしたが、これはもっと具体的に言わないと通じないという事と
トリマーさんとしては、切り過ぎはダメなのかな?とも後で思いました。

飼い主は手入れ優先で、飾りの毛はいらんぜよ・・(心でつぶやく)

カートに乗ったアミィに、Tさんがアミィに口笛で呼ぶと
少し耳がとおくなったアミィも、思いっきり反応して振り返ります。
パシャっと一枚撮れました。




プロフィール
11月22日生まれ、ワイルド犬アミとの日々の思い出とこころに響く事とモノ。
by placeplus
プラス プリュス
カテゴリ
全体アミィのあの日
un journal
飼い主
ペット ロス
シニア対策
犬の健康
犬の慢性腎臓病
白内障
散歩
おうち
ワンコ
おでかけ
友達
未分類
記事ランキング
最新のコメント
ツヅレサセコオロギさん .. |
by placeplus at 15:34 |
ほんとに、ほんとにかわい.. |
by ツヅレサセコオロギ at 19:10 |
いそがわさ〜ん リール.. |
by placeplus at 19:21 |
リール付きにして頂けると.. |
by いそがわ at 18:16 |
直美さん コメントあり.. |
by placeplus at 16:49 |
楽しみです。 待ってい.. |
by 直美 at 16:46 |
紹介 日本語の起源.. |
by コトタマ at 23:35 |
ツヅレサセコオロギさん .. |
by placeplus at 09:05 |
以前の記事
2021年 01月2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
画像一覧
フォロー中のブログ
パリときどきバブー f...パリいろいろ
JOJO & FIO ...
ベリーな休日
ファン
ブログジャンル
ファン申請 |
||