
お留守番
アミィはパピーの時から、留守番犬でした。
今のおうちに引っ越して来たとき、アミィは10ヶ月才くらいでした。
私の記憶では、帰宅したら、部屋がえらいことに?
ということが無かったように思います。
帰宅すると、部屋が暗いので灯りをつけると、
ソファの上で耳なしになって、こっちを見ているアミィの姿が定番でした。
たまには、エレベーターの動きがわかるのか?
ドアを開けると、玄関が見える位置にアミィが居ることも
たま〜に、あって^^
感激だったことも。
その位置は、私が毎日仕事に出る時にアミィが見送る位置でした。
そして、その姿を時々携帯で撮っていました。
今となっては、泣けてくる写真だけど、
撮っておいてよかったな、って
とっても思います。
「まってるよ」と、今も言っています。

てか、常について来てくれてるけどね^^v

今のおうちに引っ越して来たとき、アミィは10ヶ月才くらいでした。
私の記憶では、帰宅したら、部屋がえらいことに?
ということが無かったように思います。
帰宅すると、部屋が暗いので灯りをつけると、
ソファの上で耳なしになって、こっちを見ているアミィの姿が定番でした。
たまには、エレベーターの動きがわかるのか?
ドアを開けると、玄関が見える位置にアミィが居ることも
たま〜に、あって^^
感激だったことも。
その位置は、私が毎日仕事に出る時にアミィが見送る位置でした。
そして、その姿を時々携帯で撮っていました。
今となっては、泣けてくる写真だけど、
撮っておいてよかったな、って
とっても思います。
「まってるよ」と、今も言っています。

#
by placeplus
| 2017-05-02 23:01
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(2)
じ〜っとずっと
ベッドに入ってから、
おもむろに携帯のアミィ写真を見る
携帯で写真も撮るようになったのは
記録では2007年から。
アミィが6才ころからの写真。
blogアップ写真は、
基本的にはミニデジカメで撮ったものを使ってきた。
なので、私自身も
携帯の写真は、撮った事さえ忘れていることがほとんど。
昨夜は、何枚かパソコンメールに送信した。
アミィは、近くからも、遠くからも、
私を いつも じ〜っと ずっと 見てくれていた。
ベッドの上にいる私を見て、「起きるの?」
と、言っている。。




仕事に出かける瞬間の、アミィとのやりとりシーン。
どの年齢のアミィも思いはいっしょなのだった。

一歩 一歩 前進してくるアミィだったね。

行かないでほしかったに違いない。
でも、ちゃんと あきらめて 留守番の出来る子だった。

白内障の手術の後も、Tさんが家に居ても
それでも アミィの 「もう行くの?」
その問いかけを聞いて 出かける私だった。
そんな15年間。
アミィは じ〜っと ずっと 見てくれていた。
それは、今も同じなのだと思う。
ずっと。

おもむろに携帯のアミィ写真を見る
携帯で写真も撮るようになったのは
記録では2007年から。
アミィが6才ころからの写真。
blogアップ写真は、
基本的にはミニデジカメで撮ったものを使ってきた。
なので、私自身も
携帯の写真は、撮った事さえ忘れていることがほとんど。
昨夜は、何枚かパソコンメールに送信した。
アミィは、近くからも、遠くからも、
私を いつも じ〜っと ずっと 見てくれていた。
ベッドの上にいる私を見て、「起きるの?」
と、言っている。。




仕事に出かける瞬間の、アミィとのやりとりシーン。
どの年齢のアミィも思いはいっしょなのだった。

一歩 一歩 前進してくるアミィだったね。

でも、ちゃんと あきらめて 留守番の出来る子だった。

それでも アミィの 「もう行くの?」
その問いかけを聞いて 出かける私だった。
そんな15年間。
アミィは じ〜っと ずっと 見てくれていた。
それは、今も同じなのだと思う。
ずっと。
#
by placeplus
| 2017-04-26 09:47
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(0)
アミィの寝床
ちょうど1年程前、アミィのベッドを購入しました。
ほとんどソファやベッドで休憩するアミィなので、
アミィ専用のベッドは、3個目。
おばあちゃん(アミィも飼い主も思ってなかったフシはある^^;)ワンコだし、
カイカイもあるし、天然素材のベッドを奮発したのでした。
ウェスティは何かとサイズが難しい
(私だけ思っているだけかもしれないが・・)。
カッパを購入する時も、メーカーには電話で問い合わせ相談をしたのでした。
ベッドも、1個目はイイと思って買ったものの、
Tさんには「小さいんじゃない?」と、感想を述べられて、、
「ふむふむ・・」と、思いながら何となく大きいサイズに交換をしてもらい、
届いたベッドは、な〜んとなく広すぎ? ^^;
というような経験があったせいで、ベッドはなかなか買わず、です。
天然素材のベッドもサイズに、やや悩みながらも購入。
届いたベッドは、弾力があり私もココで寝たいかも・・
と思わせる感触であるものの、やや深い?
などと思っていましたが、ソファに上るのが面倒な時など
アミィは、ちゃんと利用もしてくれていました。
直ぐに、ではなかったけれど、使ってくれました。
でも、深いでしょ^^;

ソファをTさんが占拠している時も^^
まあ、しばらくして、ソファが空いたら、、
やっぱ、こっちだわな。
アミィでペシャンコになってたクッション、
今はね、ふわっと立っています。
う〜ん、見慣れないソファ状態なんですよね。

ほとんどソファやベッドで休憩するアミィなので、
アミィ専用のベッドは、3個目。
おばあちゃん(アミィも飼い主も思ってなかったフシはある^^;)ワンコだし、
カイカイもあるし、天然素材のベッドを奮発したのでした。
ウェスティは何かとサイズが難しい
(私だけ思っているだけかもしれないが・・)。
カッパを購入する時も、メーカーには電話で問い合わせ相談をしたのでした。
ベッドも、1個目はイイと思って買ったものの、
Tさんには「小さいんじゃない?」と、感想を述べられて、、
「ふむふむ・・」と、思いながら何となく大きいサイズに交換をしてもらい、
届いたベッドは、な〜んとなく広すぎ? ^^;
というような経験があったせいで、ベッドはなかなか買わず、です。
天然素材のベッドもサイズに、やや悩みながらも購入。
届いたベッドは、弾力があり私もココで寝たいかも・・
と思わせる感触であるものの、やや深い?
などと思っていましたが、ソファに上るのが面倒な時など
アミィは、ちゃんと利用もしてくれていました。
直ぐに、ではなかったけれど、使ってくれました。


まあ、しばらくして、ソファが空いたら、、

アミィでペシャンコになってたクッション、
今はね、ふわっと立っています。
う〜ん、見慣れないソファ状態なんですよね。
#
by placeplus
| 2017-04-17 00:54
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(0)
ベランダからの初めての花見
アミィの山茶花。
いつになく長く咲いて3月に花は終わっていました。
それが、また一輪。
小さい花を咲かせました。
ベランダからは桜が見えている景色に山茶花。
やはりアミィですね。
と、私とTさんは思いました。
アミィに背中をおされて買った、新しい炊飯器で炊いたご飯で
お握りを結び、卵焼きをやいて超簡単弁当で
ベランダでお花見をすることにしました。

何年も何気なく過ごして眺めているだけの桜でしたが、
今年は初めて「お花見」をしたという感じです。
三人そろってベランダからのお花見。
アミィ、見てるよね。


いつになく長く咲いて3月に花は終わっていました。
それが、また一輪。
小さい花を咲かせました。

やはりアミィですね。
と、私とTさんは思いました。
アミィに背中をおされて買った、新しい炊飯器で炊いたご飯で
お握りを結び、卵焼きをやいて超簡単弁当で
ベランダでお花見をすることにしました。

今年は初めて「お花見」をしたという感じです。
三人そろってベランダからのお花見。
アミィ、見てるよね。

#
by placeplus
| 2017-04-11 14:28
| un journal
|
Trackback
|
Comments(0)
4月のリビング
2014年の4月の写真です。
まだソファにあがるための階段は購入していない頃です。
エリカラが邪魔で上れなくて諦めたのか、
アミィは隅っこにTさんのウールのベストがあったからか、
その上で丸くなって寝ていました。
カメラを向けたら気がついたアミィ。
隅っこに居るアミィかわゆし^^
この季節、本当はこちらの赤いカーペットがあたりまえ。
のはずが、昨年初冬にブルーからレッドに替えるタイミングに
アミィの急な通院があって、それどころでなくなり、
結局そのままのブルーで冬を越しました。
こんなことは初めて。
今はね、アミィ天使が隅っこで私とTさんを見てくれています。


まだソファにあがるための階段は購入していない頃です。
エリカラが邪魔で上れなくて諦めたのか、
アミィは隅っこにTさんのウールのベストがあったからか、
その上で丸くなって寝ていました。
カメラを向けたら気がついたアミィ。

この季節、本当はこちらの赤いカーペットがあたりまえ。
のはずが、昨年初冬にブルーからレッドに替えるタイミングに
アミィの急な通院があって、それどころでなくなり、
結局そのままのブルーで冬を越しました。
こんなことは初めて。
今はね、アミィ天使が隅っこで私とTさんを見てくれています。

#
by placeplus
| 2017-04-04 02:19
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(0)
アミィの残した足跡
まだまだ、アミィの居ない日常に慣れたとは、
とてもとても言えません。
気持ちや心のあり方に変化はあります。
時間帯にもよります。
アミィが居なくなってから、アミィのモノを整理したりも
していません。
真っ先に整理してしまったのは、飲ませていた薬とか、だけ。
家中が?アミィの家だったので、至る所にアミィが残した跡を見つけます。
ベッドルームに入る為のドアは、
アミィのためにバタンと閉め切る事はしたことがありませんでした。
アミィは、前足でカシャカシャ、
もしくは濡れた鼻でツンツンとしてドアを開けていました。
アミィの10年以上の跡が残っています。

そこからクロゼットに入るトビラは、引き戸。
ここも常に少し隙間を開けていました。
アミィは、前足でチョイチョイっと引き戸を開けていました。
ほんのたまに、閉め切っている時もあり、
その時は色々試したようです。
汚れています^^;

一旦ベッドルームに入り、そのドアが閉まりぎみで
出られなかった時も何度もあり、その痕跡も。
内側からは、開けられずにガリガリした模様。

毎朝、飼い主を起こしに来て、ドアをTさんに閉められた時は、
あれっ?という態度をしていますね。
あきらめて、再度私を起こしに来ました。

起きなはれや〜
私を起こしに来てくれなくなったのは、
最後の土日だけだった。。
アミィ、毎朝、毎朝、朝が苦手な飼い主を
諦めずに起こしに来てくれてたね。
毎朝ね、今も待ってしまいます。
ベッドルームの端っこに、アミィが最後の通院に使ったバッグが
最後の受診した日のまま置いてあります。
メッシュのポケットの中にはね、おやつが入ってるよ、アミィ。
アミィは今も、私とTさんを応援してくれている天使です。

とてもとても言えません。
気持ちや心のあり方に変化はあります。
時間帯にもよります。
アミィが居なくなってから、アミィのモノを整理したりも
していません。
真っ先に整理してしまったのは、飲ませていた薬とか、だけ。
家中が?アミィの家だったので、至る所にアミィが残した跡を見つけます。
ベッドルームに入る為のドアは、
アミィのためにバタンと閉め切る事はしたことがありませんでした。
アミィは、前足でカシャカシャ、
もしくは濡れた鼻でツンツンとしてドアを開けていました。
アミィの10年以上の跡が残っています。

ここも常に少し隙間を開けていました。
アミィは、前足でチョイチョイっと引き戸を開けていました。
ほんのたまに、閉め切っている時もあり、
その時は色々試したようです。
汚れています^^;

出られなかった時も何度もあり、その痕跡も。
内側からは、開けられずにガリガリした模様。

あれっ?という態度をしていますね。




最後の土日だけだった。。
アミィ、毎朝、毎朝、朝が苦手な飼い主を
諦めずに起こしに来てくれてたね。
毎朝ね、今も待ってしまいます。
ベッドルームの端っこに、アミィが最後の通院に使ったバッグが
最後の受診した日のまま置いてあります。
メッシュのポケットの中にはね、おやつが入ってるよ、アミィ。

#
by placeplus
| 2017-03-30 23:44
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(0)
百か日
3月21日は、アミィの百か日でした。
100日たっても、飼い主の涙は枯れず、
アミィに涙をペロペロしてほしいと願う飼い主です。
午前中にTさんリードでお経をあげました。
短くって、アミィも聞けるくらいの。

ちょっとだけ長いのはTさんのソロで。
アミィの逝った12月12日の早朝に一輪だけ咲いた山茶花。
その後、例年になく華やかに咲きました。
花の終わりも、例年より長く3月20日まで最後の一輪をつけていました。
それはまるで、アミィの心が山茶花になったような、
そんな気になるような今年の山茶花の最終章でした。
2年ほど前、アミィは毛がウスウスでカワイソウなこともありました。
久しぶりに長い散歩をした時の写真を、
今日はピックアップしてみました。

谷町筋と中央大通りの交差点。
アミィの信号待ちは、優等生です。
大阪城では、こっちをクンクン、あっちをクンクン。
城内で過ごした後、随分前はスターバックスに立ち寄るのが習慣の時期もありました。
スターバックスは全面禁煙になってしまったので、
Tさんのために、筋向かいのカフェベローチェに行きました。

アミィは、おやつに集中しています。
何気ないいつものことが、大切な思い出となるのだな、
と、すごくすごく実感します。
アミィ、ありがとう。
私のところに来てくれて、ありがとう。
今夜も、胸がいっぱいです。

100日たっても、飼い主の涙は枯れず、
アミィに涙をペロペロしてほしいと願う飼い主です。
午前中にTさんリードでお経をあげました。
短くって、アミィも聞けるくらいの。





そんな気になるような今年の山茶花の最終章でした。
2年ほど前、アミィは毛がウスウスでカワイソウなこともありました。
久しぶりに長い散歩をした時の写真を、
今日はピックアップしてみました。

アミィの信号待ちは、優等生です。

城内で過ごした後、随分前はスターバックスに立ち寄るのが習慣の時期もありました。
スターバックスは全面禁煙になってしまったので、
Tさんのために、筋向かいのカフェベローチェに行きました。

何気ないいつものことが、大切な思い出となるのだな、
と、すごくすごく実感します。
アミィ、ありがとう。
私のところに来てくれて、ありがとう。
今夜も、胸がいっぱいです。
#
by placeplus
| 2017-03-22 00:46
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(2)
ドコノコ
糸井重里さんをご存知ですか?
アミィの飼い主は、糸井さんよりは少し若いのですが^^;
だいたい同じ時代を過ごして来ています。
もちろん、糸井さんは有名な方で、コピーライター時代も、
目が離せませんでした。
「美味しい生活」 も、
今の時代に、この年齢で見ると、とっても言えている!
と、感じるアミィの飼い主です。
知り合いでもなんでもないのだけれど、
NHKの「YOU」って番組も若者だった私は見ていました。
MOTHERってゲームを生み出された時は、
残念ながらゲームをしない私は内容を知るチャンスはありませんでした、が、
ゲームのストーリーも糸井さんは考えるんだねぇ、、
と感じたりしていました。
そして、ほぼ日のサイトを開設をされた時も驚きと興味で
ずっと眺めてきました。
糸井さんが、ぶいちゃんと暮らし始めた時が、
私はアミィと既に暮らしていたので、「私が先輩だ」、などと^^
昨年、ぶいちゃんの毎日の写真を楽しみにしていたのに、
「ドコノコ」というのに変わりました。
変わった時は、あらそうなの、、程度の理解で、
若干がっかり、、してたりも、です。
で、何となく2月後半にドコノコを見てみると、、
あら?そうなの?
アミィはすでに天使ですが、参加しました。
なかなか楽しいです。
twitterやfacebookとは別なもので、
ワンコもニャンコも夜中でも、早朝でもお顔が見られます。
今の所、ウェスティには出会えていませんが、
そのうちワラワラ〜かもですね。
アミィの飼い主は、もちろんウェスティ大好きです、が、
元来、ワンコ大好き!
そして、ウェスティであるアミィがニャンコの性格も持ち合わせていたせいか、
ニャンコも好きになってます^^

あたらしいなかまで表示されたアミィの画面を
デジカメでちゃっかりおさえました!

twitterでもつぶやいてみました^^

アミィの飼い主は、糸井さんよりは少し若いのですが^^;
だいたい同じ時代を過ごして来ています。
もちろん、糸井さんは有名な方で、コピーライター時代も、
目が離せませんでした。
「美味しい生活」 も、
今の時代に、この年齢で見ると、とっても言えている!
と、感じるアミィの飼い主です。
知り合いでもなんでもないのだけれど、
NHKの「YOU」って番組も若者だった私は見ていました。
MOTHERってゲームを生み出された時は、
残念ながらゲームをしない私は内容を知るチャンスはありませんでした、が、
ゲームのストーリーも糸井さんは考えるんだねぇ、、
と感じたりしていました。
そして、ほぼ日のサイトを開設をされた時も驚きと興味で
ずっと眺めてきました。
糸井さんが、ぶいちゃんと暮らし始めた時が、
私はアミィと既に暮らしていたので、「私が先輩だ」、などと^^
昨年、ぶいちゃんの毎日の写真を楽しみにしていたのに、
「ドコノコ」というのに変わりました。
変わった時は、あらそうなの、、程度の理解で、
若干がっかり、、してたりも、です。
で、何となく2月後半にドコノコを見てみると、、
あら?そうなの?
アミィはすでに天使ですが、参加しました。
なかなか楽しいです。
twitterやfacebookとは別なもので、
ワンコもニャンコも夜中でも、早朝でもお顔が見られます。
今の所、ウェスティには出会えていませんが、
そのうちワラワラ〜かもですね。
アミィの飼い主は、もちろんウェスティ大好きです、が、
元来、ワンコ大好き!
そして、ウェスティであるアミィがニャンコの性格も持ち合わせていたせいか、
ニャンコも好きになってます^^

デジカメでちゃっかりおさえました!


#
by placeplus
| 2017-03-19 00:08
| un journal
|
Trackback
|
Comments(0)
散歩日和
3月12日。
アミィの3回目の月命日でした。
飼い主は前日に無理をしてしまい、目覚めたら絶不調^^;
ベッドから抜け出したあともソファで休みました。
お昼は、Tさんがお粥を作ってくれたので、
遅いランチをいただきました。
Tさんが、ベランダに出ながら
「きょうはいい天気だね」
っと、言いました。
その台詞を聞いて、反射的に、私の頭の中で、
「アミィとの散歩だね」
っと、つぶやいていました。
涙が溢れてしまいました。。
今日は天気がよくて、眩しいくらいの光が
部屋の中に注いでいました。
そこもアミィの定位置でした。
ベランダにでたいんですけど、、の、アピール。

このコーナーに居る事多し。


夜になっても、ちょっと開けてアピール後のアミィ。
もうそこにはアミィの姿はありません。
それでも気持ちの良い季節がやってきます。
月命日の今日の昼下がり。
クルコが来てくれました。
本当にアミィの存在の大きさには、参ってしまいます。

アミィの3回目の月命日でした。
飼い主は前日に無理をしてしまい、目覚めたら絶不調^^;
ベッドから抜け出したあともソファで休みました。
お昼は、Tさんがお粥を作ってくれたので、
遅いランチをいただきました。
Tさんが、ベランダに出ながら
「きょうはいい天気だね」
っと、言いました。
その台詞を聞いて、反射的に、私の頭の中で、
「アミィとの散歩だね」
っと、つぶやいていました。
涙が溢れてしまいました。。
今日は天気がよくて、眩しいくらいの光が
部屋の中に注いでいました。
そこもアミィの定位置でした。
ベランダにでたいんですけど、、の、アピール。




もうそこにはアミィの姿はありません。
それでも気持ちの良い季節がやってきます。

月命日の今日の昼下がり。
クルコが来てくれました。

#
by placeplus
| 2017-03-12 22:45
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(0)
晴よこい。春がきた。
昨年末に飾ったままになっていた
マンションのエレベーターホールのボード。
お坊さんがお辞儀をしているものでした。
14年間掲示していたアミィの写真の代わりに何か、、
頭の中でベランダから見た桜の咲いている公園の写真を想像しました。
想像にはアミィの後ろ姿が必須のように現れます。
このマンションでは14回は桜の咲いている公園を見ているはずなので、
写真を少し探してみました。
アミィは登場させないつもりでいましたが、
何となく、今の私の気分はアミィが見ている公園が自然でした。
今も未だベランダからアミィは景色をみているナ、という実感。
Tさんはちょっぴり難色の様子でしたが、
「アミィは時々ベランダから公園を見ている」という私の思いを優先させました。

キャッチコピーも入れました。
「春よこい。春がきた。」
これはね、アミィの台詞です^^


マンションのエレベーターホールのボード。
お坊さんがお辞儀をしているものでした。
14年間掲示していたアミィの写真の代わりに何か、、
頭の中でベランダから見た桜の咲いている公園の写真を想像しました。
想像にはアミィの後ろ姿が必須のように現れます。
このマンションでは14回は桜の咲いている公園を見ているはずなので、
写真を少し探してみました。
アミィは登場させないつもりでいましたが、
何となく、今の私の気分はアミィが見ている公園が自然でした。
今も未だベランダからアミィは景色をみているナ、という実感。
Tさんはちょっぴり難色の様子でしたが、
「アミィは時々ベランダから公園を見ている」という私の思いを優先させました。

「春よこい。春がきた。」
これはね、アミィの台詞です^^

#
by placeplus
| 2017-03-05 19:02
| un journal
|
Trackback
|
Comments(0)
回転焼きは美味しいな。
2016年2月28日の夜の動画みっけ。
Tさんにもらっているのは?
どうやら回転焼きのようです。 (関東では今川焼^^v)
アミィも飼い主も好物。
さっきまで寝ていたようなアミィの寝癖は
えらいこっちゃな様子だな^^
きっと、寝ていたのね。
いい臭いで起きて来たに違いない。
回転焼きが食べたくなっちまったぜ、アミィ。

Tさんにもらっているのは?
どうやら回転焼きのようです。 (関東では今川焼^^v)
アミィも飼い主も好物。
さっきまで寝ていたようなアミィの寝癖は
えらいこっちゃな様子だな^^
きっと、寝ていたのね。
いい臭いで起きて来たに違いない。
回転焼きが食べたくなっちまったぜ、アミィ。
#
by placeplus
| 2017-02-28 01:36
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(0)
床暖でぬくぬく
何気ないアミィの写真をピックアップして
デスクトップに置いていくせいで、
私のMacのデスクトップは、デザイナーらしからぬ
整理が出来ていない状態になっています^^;
寝る前に一枚、撮った日にちを確認をしてみたら、
2013年2月23日14時36分。
今日だ。。
きっと床暖が入っていて、
Tさんも膝に毛布をかけてさっきまで座っていて、
ちょっとキッチンに立った後に、
アミィだけが眠っている情景が面白くて、
きっとカメラを向けたに違いない、、そんな写真。

TさんのMacも古いタイプだね。
この頃のアミィは9.3kgくらいだろうか。
まあるい。
ぬくぬくアミィに触りたいもんだ。。
それにしてもアミィは安心しきってるなぁ。
Tさんの側で眠り込んでしまったんだろうなぁ。
それがアミィの平和な日常だった。

デスクトップに置いていくせいで、
私のMacのデスクトップは、デザイナーらしからぬ
整理が出来ていない状態になっています^^;
寝る前に一枚、撮った日にちを確認をしてみたら、
2013年2月23日14時36分。
今日だ。。
きっと床暖が入っていて、
Tさんも膝に毛布をかけてさっきまで座っていて、
ちょっとキッチンに立った後に、
アミィだけが眠っている情景が面白くて、
きっとカメラを向けたに違いない、、そんな写真。

この頃のアミィは9.3kgくらいだろうか。
まあるい。

それにしてもアミィは安心しきってるなぁ。
Tさんの側で眠り込んでしまったんだろうなぁ。
それがアミィの平和な日常だった。
#
by placeplus
| 2017-02-22 01:36
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(0)
うんうんアミィとマテアミィ。
先日、facebookのウェスティ大好きグループにアップされた写真のコメント欄で
ウ○チングドッグに目が止まりました。
検索をかけたらフィギュア作家の伝 陽一郎作のものでした。
どうやらShopは関東方面にしかないようす。。
よく見てみると、スマイヌサイトで購入出来る事が分かりました。

笑顔でごまかし・・


あっち向いて シーシー

ウ○チングドッグに目が止まりました。
検索をかけたらフィギュア作家の伝 陽一郎作のものでした。
どうやらShopは関東方面にしかないようす。。
よく見てみると、スマイヌサイトで購入出来る事が分かりました。
マテ


or ウンウン・・・


どっちもアミィに見えてしまって、ポチッとしました。
モノは買わない、ゼイタクはしないがモットーであることも忘れ^^;
買っちゃた〜
そして、バレンタインデーの今日、届きました。
パッケージを開けたとたん、Tさんは吹いてました〜
うけたよ^^v
モノは買わない、ゼイタクはしないがモットーであることも忘れ^^;
買っちゃた〜
そして、バレンタインデーの今日、届きました。
パッケージを開けたとたん、Tさんは吹いてました〜
うけたよ^^v
#
by placeplus
| 2017-02-15 02:16
| un journal
|
Trackback
|
Comments(0)
2度目の月命日は大阪弁の嵐の中で。
アミィの飼い主は、14年前にホームページを作ってから、
それまではあり得なかった、会うことの無いネットでの友達が出来ました。
ネットで話し、そのうちにメールで話し、
年賀状のヤリトリが出来るようになったり、
実際に気の合うフレンズになったりもしています。
その中のお一人、みるちゃんのママ(今はなのちゃんのママ)である
pingaさんとも長いおつきあいになります。
何度もお会いしたことがある訳ではないのですが、
不器用なアミィの飼い主の気持ちの理解をしてくれる
貴重な女性でもあると、常々思っています。
そのpingaさんとは好きな男子の好みが似てる!?
pingaさんは、Theファンを実践している熱心なファンである
関ジャニの横山くん。
私も、実はけっこう好きなんですよね。
なのちゃんblogは毎晩読んでいます。
そこで横山くんの情報をゲットしています^^
先日、初主演映画が公開されました。
キャストがほぼ全員関西人である大阪が舞台の映画。
大阪弁の嵐かぁ・・
見に行くのであれば、アミィの月命日がいいな、と考えていました。
アミィは山形生まれですが、育ちは秀吉のお城、城内育ち。
大阪弁をしゃべていたのかどうかは不明ですが、
アミィは大阪弁が好きに違いないと確信をしていました。
今はエアアミィが私に着いて来てくれている・・
ということで、Tさんも誘って東梅田にある映画館に行ってきました。
pingaさんと同じ心配をちょっとしながら
(ベテラン俳優の中で横山くんの演技が、ね、まぁ、まぁOK)
蔵之介さんのリズムのイイ演技で、楽しんできました。
アミィも、愉快だったかも?です。
Tさんは、標準語の男子なんだけど、関西人の大阪弁の間違いを指摘しておったゾ^^;
(ちなみにTさん、He was born in Kyoto^^;)
まあ、それは、私も「今の映画というイントネーションはエイガだよ」とか、ね。
なので、まあ、昨年だったか、、NHKのBSドラマでショーケンが京都人を演じていて、
なんじゃそりゃ??という気持ちの悪さに、10分くらいでテレビをきりやしたゼ^^;
今日は、その気持ち悪さもほぼ無く、最後まで楽しみました。
3人で撮った写真が、プロのカメラマンの白石さんに撮ってもらったものしかないな、
と思っていたところ、Tさんの友達に撮ってもらった写真を今日の朝、発見しました。
メール添付のままにしてありました^^;
見つけられてよかった〜

12日は、アミィの月命日。
2度目の今日は、大阪弁の嵐の中に3人いました^^
来てくださってありがとう。


それまではあり得なかった、会うことの無いネットでの友達が出来ました。
ネットで話し、そのうちにメールで話し、
年賀状のヤリトリが出来るようになったり、
実際に気の合うフレンズになったりもしています。
その中のお一人、みるちゃんのママ(今はなのちゃんのママ)である
pingaさんとも長いおつきあいになります。
何度もお会いしたことがある訳ではないのですが、
不器用なアミィの飼い主の気持ちの理解をしてくれる
貴重な女性でもあると、常々思っています。
そのpingaさんとは好きな男子の好みが似てる!?
pingaさんは、Theファンを実践している熱心なファンである
関ジャニの横山くん。
私も、実はけっこう好きなんですよね。
なのちゃんblogは毎晩読んでいます。
そこで横山くんの情報をゲットしています^^
先日、初主演映画が公開されました。
キャストがほぼ全員関西人である大阪が舞台の映画。
大阪弁の嵐かぁ・・
見に行くのであれば、アミィの月命日がいいな、と考えていました。
アミィは山形生まれですが、育ちは秀吉のお城、城内育ち。
大阪弁をしゃべていたのかどうかは不明ですが、
アミィは大阪弁が好きに違いないと確信をしていました。
今はエアアミィが私に着いて来てくれている・・
ということで、Tさんも誘って東梅田にある映画館に行ってきました。
pingaさんと同じ心配をちょっとしながら
(ベテラン俳優の中で横山くんの演技が、ね、まぁ、まぁOK)
蔵之介さんのリズムのイイ演技で、楽しんできました。
アミィも、愉快だったかも?です。
Tさんは、標準語の男子なんだけど、関西人の大阪弁の間違いを指摘しておったゾ^^;
(ちなみにTさん、He was born in Kyoto^^;)
まあ、それは、私も「今の映画というイントネーションはエイガだよ」とか、ね。
なので、まあ、昨年だったか、、NHKのBSドラマでショーケンが京都人を演じていて、
なんじゃそりゃ??という気持ちの悪さに、10分くらいでテレビをきりやしたゼ^^;
今日は、その気持ち悪さもほぼ無く、最後まで楽しみました。
3人で撮った写真が、プロのカメラマンの白石さんに撮ってもらったものしかないな、
と思っていたところ、Tさんの友達に撮ってもらった写真を今日の朝、発見しました。
メール添付のままにしてありました^^;
見つけられてよかった〜

2度目の今日は、大阪弁の嵐の中に3人いました^^

来てくださってありがとう。

#
by placeplus
| 2017-02-12 22:35
| ペット ロス
|
Trackback
|
Comments(2)
ノーカット版
2013年2月2日。
午後2時36分〜49分、13分間のパパラッチ。
今は亡きチーズの飼い主さんの宏美さん(J's Hill Gardenさん)。
とても品のある手編みセーターをチーズが着ているのを
「カワイイ」「素敵」と、宏美さんのblogでため息をついていました。
アミィの飼い主は編み物が全くダメ^^;
(洋服は作れるぞ!作ろうと思えば・・ですが)
その宏美さんから今まで、アミィに合計4枚も!
いただいてホクホクのアミィと飼い主だったのでした。
ワイルドアミィには、お嬢さまみたいな草色のセーター。
早速アミィに着せて、私にしては何枚も写真を撮っていました。
4年前の投稿
今日は、全カットを見ていただきたいな、っと思います^^
動こうと、、するアミィ


それにしてもアミィぼうぼう〜






これは、アミィの山茶花写真の定番になりました。




午後2時36分〜49分、13分間のパパラッチ。
今は亡きチーズの飼い主さんの宏美さん(J's Hill Gardenさん)。
とても品のある手編みセーターをチーズが着ているのを
「カワイイ」「素敵」と、宏美さんのblogでため息をついていました。
アミィの飼い主は編み物が全くダメ^^;
(洋服は作れるぞ!作ろうと思えば・・ですが)
その宏美さんから今まで、アミィに合計4枚も!
いただいてホクホクのアミィと飼い主だったのでした。
ワイルドアミィには、お嬢さまみたいな草色のセーター。
早速アミィに着せて、私にしては何枚も写真を撮っていました。
4年前の投稿
今日は、全カットを見ていただきたいな、っと思います^^

次は隅っこにチョコン

やっぱりチョコン


部屋の中でもパパラッチ

どっこいしょ・・

まだ撮るん?

ふたたびベランダへ
ぶっといしっぽのアミィ
ぶっといしっぽのアミィ

ちょっと公園の人々見学

これは、アミィの山茶花写真の定番になりました。

セーターだけの写真は、午前中に撮っていました。
この日は、休日だったのでしょうね。
この日は、休日だったのでしょうね。
宏美さん。
アミィに似合うセーターをありがとうございました。
ここでお礼を言わせてくださいませ。
飼い主は「品」にめっぽう敏感です。
草色セーターを着たアミィは、ワイルドだけど品も、ちょっと^^
アミィに似合うセーターをありがとうございました。
ここでお礼を言わせてくださいませ。
飼い主は「品」にめっぽう敏感です。
草色セーターを着たアミィは、ワイルドだけど品も、ちょっと^^



コサージュを着けての散歩は、私だけ。
Tさんは無理だったようです^^;
茶色のコートもファー付きで、Tさんは恥ずかしいと言って最初は無理だったなあ、、
でも、1年後には着せて散歩に行ってました アハハ
Tさんは無理だったようです^^;
茶色のコートもファー付きで、Tさんは恥ずかしいと言って最初は無理だったなあ、、
でも、1年後には着せて散歩に行ってました アハハ
今週は、大阪も大変寒いので、アミィの見守り隊のそばに
アミィの茶色コートも並べてみました。
外出時の飼い主にずっと着いて来てくれるエアアミィは
ファー付き茶色のコート姿です。
アミィの茶色コートも並べてみました。
外出時の飼い主にずっと着いて来てくれるエアアミィは
ファー付き茶色のコート姿です。

#
by placeplus
| 2017-02-10 01:25
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(2)
そろそろ出来上がり
昨年の今日のアミィ。
写真を撮った時間が、夜の8時56分頃。
そろそろ料理が仕上がった時間帯だと言えます。
アミィが此処に居るから^^

料理のスタート時には、アミィはおそらくソファの上。
良い臭いがキッチンからしてくると、
スタッとソファから降りて、この隅っこにやってきます。
「写真撮ってないで ちょっとくださいな・・」
料理をお皿に盛ってテーブルに運びだすと、お皿を追ってウロチョロ着いてきます。
飼い主二人が着席すると、椅子の真横に陣取り、
必死で猛アピール〜
いつもアミィの勝利だったよね^^;
そんなアミィが恋しいぞ!
来てくださってありがとう。


写真を撮った時間が、夜の8時56分頃。
そろそろ料理が仕上がった時間帯だと言えます。
アミィが此処に居るから^^

良い臭いがキッチンからしてくると、
スタッとソファから降りて、この隅っこにやってきます。

料理をお皿に盛ってテーブルに運びだすと、お皿を追ってウロチョロ着いてきます。
飼い主二人が着席すると、椅子の真横に陣取り、
必死で猛アピール〜
いつもアミィの勝利だったよね^^;
そんなアミィが恋しいぞ!
来てくださってありがとう。

#
by placeplus
| 2017-02-05 02:17
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(0)
四十九日。
アミィが逝ってしまって、
1週間を7つ、過ぎました。
この日は、「俺がお経を読むから」と
前々から言っていたTさん。
Tさんは、何年も前ですが、
アメリカのある大学の「日本で仏教を学ぶ」プログラムに
関わっていた経験があります。
お経を空で読む一般人に私もあまり?お目にかかった事がないのですが、
Tさんは、低音で響きのいい声でお経を唱えます。
いつも冗談で(半分本気で)「お坊さんになったら?」と言います。
午前中に二人で、アミィのために般若心経をあげました。


Tさん一人のお経の間
私の妄想・・
最初に アミィはウェスティがよくするポーズ
お経がなんだか変な音に聞こえて
首を ハテナ? ハテナ? と傾けていました
その姿から次に
ちゃんとおすわりをしたアミィが 目を閉じて
すっかりお経を聞き入っている姿が見えました
そうすると
飼い主の尊敬する祖母が立っていて
その右側に母が見え
祖母の後にひいじいちゃん その横に祖父
後にもわわんっと人の陰が見えましたが
はっきり見えたのは その4人
そして 祖母の足下にアミィが座っているのが見えました
私は祖母にお願いをしました
「アミィはまだ連れて行かないで」
祖母が
「りえちゃんが来る時にいっしょに来たらいいよ」
そう言ってくれました
Tさんのお経が終りました。

今日は曇りです。
スズメのくる子達も来てくれていました。
アミィの山茶花は、今までで一番長く花を咲かせています。

アミィは今もここから社会見学。
私の妄想には
リビングからソファの向こうに行って
右側を見て、パソコンの前に座る私が居るのをチェック

玄関方面に行って

また戻ってこっちを見て

キッチンの方にスタスタと

そんなアミィが、 ずっと居ます。
来てくださってありがとう。

1週間を7つ、過ぎました。
この日は、「俺がお経を読むから」と
前々から言っていたTさん。
Tさんは、何年も前ですが、
アメリカのある大学の「日本で仏教を学ぶ」プログラムに
関わっていた経験があります。
お経を空で読む一般人に私もあまり?お目にかかった事がないのですが、
Tさんは、低音で響きのいい声でお経を唱えます。
いつも冗談で(半分本気で)「お坊さんになったら?」と言います。
午前中に二人で、アミィのために般若心経をあげました。


私の妄想・・
最初に アミィはウェスティがよくするポーズ
お経がなんだか変な音に聞こえて
首を ハテナ? ハテナ? と傾けていました
その姿から次に
ちゃんとおすわりをしたアミィが 目を閉じて
すっかりお経を聞き入っている姿が見えました
そうすると
飼い主の尊敬する祖母が立っていて
その右側に母が見え
祖母の後にひいじいちゃん その横に祖父
後にもわわんっと人の陰が見えましたが
はっきり見えたのは その4人
そして 祖母の足下にアミィが座っているのが見えました
私は祖母にお願いをしました
「アミィはまだ連れて行かないで」
祖母が
「りえちゃんが来る時にいっしょに来たらいいよ」
そう言ってくれました
Tさんのお経が終りました。

スズメのくる子達も来てくれていました。
アミィの山茶花は、今までで一番長く花を咲かせています。


私の妄想には
リビングからソファの向こうに行って
右側を見て、パソコンの前に座る私が居るのをチェック




来てくださってありがとう。

#
by placeplus
| 2017-01-29 14:19
| ペット ロス
|
Trackback
|
Comments(2)
飼い主の枕はアミィの枕。
アミィが私の枕を占拠を始めたのは、いつの頃からだろうか?
あまり意識していないことでした。
夏場と冬場では、アミィの様子は違います。
特に冬場は、まるで人、です。
もちろん、私がベッドに入ろうとすると、
アミィは気がつきます。
夏場は、おもむろに枕のてっぺんに移動し、壁にくっつく感じで眠っていました。
鼻息粗く^^;
冬場は、「うん?」ってな感じで、毛布からでたがりません。
なので、私がおもむろにアミィをちょっと「どっこらしょ」。
移動します、ほんの少し。
ムッチャクチャくっついて眠りました。
あんなことも、こんなことも日常だったけれど、

もう叶わない日常なんですよね。
アミィが逝ってしまったのは、月曜日の早朝だったけれど、
土曜日の早朝3時半頃に、ソファからヨタヨタとベッドルームに移動して、
ベッドの横に辛うじて立ち、「ベッドに上げてちょうだい」と、
アミィは私に要求しました。
そっと私の枕に頭を乗せて横にしてあげました。
(細かい移動は自力では難しく、じっとしていたアミィ)
そしてその横に、ピタッとくっついて30分間いっしょに寝る事ができました。
(その時は、それが最後になるとは思いもしていなかったけれど・・)
Tさんが4時過ぎに起きた時に、アミィもいっしょに起きました。
それは、いつもの日常でした。
最後となった日常の朝でした。

お留守番の時は、かなりの比率で、アミィは枕の上にいました。
ふわふわん 居心地よかったんだろうね、きっと。
来てくださってありがとう。

あまり意識していないことでした。
夏場と冬場では、アミィの様子は違います。
特に冬場は、まるで人、です。

アミィは気がつきます。
夏場は、おもむろに枕のてっぺんに移動し、壁にくっつく感じで眠っていました。
鼻息粗く^^;
冬場は、「うん?」ってな感じで、毛布からでたがりません。
なので、私がおもむろにアミィをちょっと「どっこらしょ」。
移動します、ほんの少し。
ムッチャクチャくっついて眠りました。


アミィが逝ってしまったのは、月曜日の早朝だったけれど、
土曜日の早朝3時半頃に、ソファからヨタヨタとベッドルームに移動して、
ベッドの横に辛うじて立ち、「ベッドに上げてちょうだい」と、
アミィは私に要求しました。
そっと私の枕に頭を乗せて横にしてあげました。
(細かい移動は自力では難しく、じっとしていたアミィ)
そしてその横に、ピタッとくっついて30分間いっしょに寝る事ができました。
(その時は、それが最後になるとは思いもしていなかったけれど・・)
Tさんが4時過ぎに起きた時に、アミィもいっしょに起きました。
それは、いつもの日常でした。
最後となった日常の朝でした。

ふわふわん 居心地よかったんだろうね、きっと。
来てくださってありがとう。

#
by placeplus
| 2017-01-27 01:07
| アミィのあの日
|
Trackback
|
Comments(0)
プロフィール
11月22日生まれ、ワイルド犬アミとの日々の思い出とこころに響く事とモノ。
by placeplus
プラス プリュス
カテゴリ
全体アミィのあの日
un journal
飼い主
ペット ロス
シニア対策
犬の健康
犬の慢性腎臓病
白内障
散歩
おうち
ワンコ
おでかけ
友達
未分類
記事ランキング
最新のコメント
ツヅレサセコオロギさん .. |
by placeplus at 09:05 |
こんにちは。こたろう母で.. |
by ツヅレサセコオロギ at 09:20 |
あずきマム〜 あら〜。.. |
by placeplus at 20:10 |
Merci beauco.. |
by placeplus at 00:20 |
入選おめでとう!! す.. |
by coki at 18:11 |
bajacnaomiさん.. |
by placeplus at 23:23 |
オープン、 おめでとう.. |
by bajacnaomi at 00:11 |
> bajacnaomi.. |
by placeplus at 09:50 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
more...
画像一覧
フォロー中のブログ
パリときどきバブー f...パリいろいろ
JOJO & FIO ...
ベリーな休日
ファン
ブログジャンル
ファン申請 |
||